99%のプロスポーツ選手に知ってもらいたい!Facebookファンメイクセミナー

===========================
99%のプロスポーツ選手に知ってもらいたい!
Facebookファンメイクセミナー
===========================
「普通に投稿しているのに何か釈然としない…」
そう思っているプロスポーツ選手、
スポーツ関係者の方は
多いのではないでしょうか。
その一方で、
「何気なく投稿しているように見えるのに、
なんであんなに集客できているんだろう…」
そんなプロスポーツ選手を確かにSNS上で目にします。
実際にFacebookから効果的に集客できている
1%のプロスポーツ選手は
〝何気なく〟やっているのではありません。
本人たちは意識的に、
且つ明確な意図を持って
Facebookを活用しているのです。
その方法は、
その特別な選手にしかできないのでしょうか、
メジャー競技の選手にしかできないのでしょうか、
Webが苦手な選手にはできない集客方法なのでしょうか、
いえいえ、そんなことはありません!
実はその方法は、
ちょっとした意識の変革によって、
誰でもが実践できる方法なのです。
「今まで散々Facebookだ、
Twitterはやってきたよ!
それでも目に見えた成果は得られなかった!」
という人は、
やり方が違っていたのです!!
99%のプロスポーツ選手が勘違いしていた、
知らなかっただけの「戦略」が身につけられる!
---
WWFダウンロード
---
世界のマーケッターは、
我々の想像を超えた速さで
情報発信の常識を覆していきます!
大手広告代理店やテレビ局が
大金をハタき、様々なプロモーション活動で
広告していくのであれば、
私たち個人起業家はFacebookを最大限に活用し、
お客様の究極の「認知」を生み出し、
いとも簡単に「共感」を得ていこうではありませんか!
世界のマーケッターや大手プロダクションの広告戦略を、
いち早くプロスポーツ選手向けに落とし込んだ
「Facebook戦略」&「集客活用術」!
「集客」にFacebookを使うのは
マナー違反だと思っていないですよね!
一瞬でお客様の懐に飛び込み、
お客様をむちゃくちゃ楽しませる。
従来の集客方法、ファン作りには
・長い年月がかかる
・費用対効果が良くない
・思うような集客が得られない
これではいつも収益を気にしてしまう状況から
抜け出せません。
一方で、
・頑張らないで集客したい
・簡単に売上をあげたい
・ファンがどんどんお金を落としていってくれる
などという絵空事を言うつもりはありません!
やるからにはそれなりの手間ヒマは免れません!
しかし、
・今までFacebookをやっていた
・いつもブログを書いていた
・こまめにファンや知人に声かけしていた
そんなプロスポーツ選手にとっては、
「そんなことでいいの?!」
「そういうことだったのかァ〜〜!」
「確かにそれは分かる!」
というポイントがあるのです!!
未来のお客様がFacebookやブログといった
Webメディアの世界で
思わずあなたを二度見してしまい、
「このパフォーマンススゴくない?!」
「あぁ〜、生で観てみたい!」
「このリアル感、超いいよねぇーー!」と
前のめりなファンになり、
コアなファンへと育っていく。
そして友人・知人、出会う人に、
手持ちのスマホで思わず
〝あなたの試合〟を
〝その場の風景〟を見せてしまう!
カフェで、
街角で、
電車の中で、
そんなやり取りを想像してみてください!
世界のマーケッターや大手プロダクションが
やっているようなファンメイク!
あなたも取り入れられるとしたら、
どんなに素晴らしいと思いませんか!!
■こんなプロスポーツ選手に
オススメのセミナーです
・Facebookで何を投稿するのが効果的なのか知りたい!
・自分のコンテンツをどう発信したらいいのか分からない
・Facebookからブログにどうつなげていったらいいのか分からない
・メルマガはやった方がいいのだろうか
・スマートフォンで動画の撮り方、編集を知りたい!
・Facebookで動画投稿したいと思っていた
・自分のYouTubeチャンネルを作ってみたい
■このセミナーで確実に解決できること
1.Facebookで何を投稿していけばいいのかが明確になる
2.Facebookからブログ、H.Pへの動線が理解できる
3.Webメディアをからファンメイクしている
実践者の体験を知ることができる
■セミナーの概要
★開催日時
・2月5日(日)
・13:00〜17:00
*)セミナー後に懇親会を予定しています
★会場
*)詳細はお申し込みのお客様に別途ご連絡いたします
★講師
Facebookファンメイクコーチ:出村 嘉章
★定員 10名
★セミナー料金
¥5,400(税込)
先着5名様に限り半額(¥3,500)にてご案内します!
===========================
99%のプロスポーツ選手に知ってもらいたい!
Facebookファンメイクセミナー
===========================
---
WWFダウンロード
---
■これまでのFacebook
ファンメイクセミナー参加者の声
北京五輪 トランポリン日本代表
外村 哲也 選手
========================
*)解決したい相談
HP・ブログ・Twitter・Facebook、
サポートクラブの無料・有料会員へ向けてのメルマガ等、
どのような情報・文章を発信していけばいいか、
使い分けをうまくできるようになりたい
*)感想
全体を通して僕のことを考えて
準備してきてくださってると感じました。
僕の場合だと
無重力3D体幹トレーニングを子供に教える、
仲間に教えて広める、
というビジネスにまで繋げることを
考えてアドバイスしてくださって、
具体的でわかりやすいセッションでした。
今まで宣伝や広告に
Facebookがいいということは聞いてきましたが、
どうすればいいのか分からないまま
とりあえずやってきました。
Facebookからメルマガへ、
そして直接会うところから
ファンになってもらって
商品を購入してもらうところまでのサイクルを
教えていただいたことで、
Facebookの役割・重要性がすっと入ってきました。
このベースを踏まえていくと、
今後の投稿ややり方も変わってきそうで、
この先が自分自身で楽しみです。
ビジネス成立まで色々障害があったとしても
乗り越えていけると思ってます。
Facebookは国境を越えた社交場です。
最近は記事に投稿された言語も
その場で翻訳される機能もついているようですし、
ますます気軽にグローバル化できると
感じています。
========================

オリエンタルダンサー
NOELさん
========================
*)解決したい相談
担当直入、
効果的な宣伝方法!!
*)感想
今日はありがとうございました!
ゲームの為に始めたFacebookが
こんなに日本に浸透するとは思わず、
なかなか使いこなせずにおりましたが、
今日は勉強になりました。
特に写真や動画について。
これから練習して試していこうと思います。
ライブ動画、面白いと思いました。
ありがとうございました。
========================
ハンググライダー日本ラインキング1位
鈴木 由路 選手
========================
*)解決したい相談
Facebookページのイベントで
友達以外のFBユーザーに効果的に告知する方法
*)感想
昨日の午前の打合せ。
ファンメイクコーチの出村さんに
「Facebookお悩み解決個別セッション」をして頂きました。
今ま で何気なく使っていたFacebook。
その仕組みをはじめ、
有効な使い方やその先に繋げる方法など、
今の自分に必要な情報やすべきことを教えて頂きました。
出村さんは起業した会社で
成功を収めた実績が何度もあるとのことで、
そういった方に親身にアドバイスして頂きました。
特に感動したのは、
「与える達人になること」と「ヒットルートの構築」
僕たちが当たり前にやっているハンググライダー。
飛ぶ事。
やったことがない人は、当然何にも分からない。
ブログなどのWebでは、
みなさんが知りたいと思っている僕たちが
「当たり前」を書いて
「与える達人」になることが大事なのだと。
また、今までなんとなく使っていた
FacebookやブログなどのWebツールが
「点」でしか活用できていなかったこと。
Facebook→ブログ→体験ツアーやセミナー。
それぞれ「点」となっているコンテンツを
どう紐付けて「線」を作り、
「ヒットルート」を構築していくか。
今までもやもやしながらやってきたことがスッキリしました!
僕はハンググライダー選手として
「ハンググライダーをメジャースポーツにすること」
を目指してやっていますが、
飲食や美容などの
店舗経営している方に特にオススメしたいですね。
========================
フラメンコ カンタオール
大渕 博光さん
========================
*)当日解決したい相談
SNSの様なプライベート空間でもある場所で
ビジネス的な展開は、
少しうさんくさい雰囲気を感じてしまいます。
そこをクリアする方法があれば知りたいです。
*)感想
Facebookにミュージシャンとしてどう向き合うか
シンプル
自分でも実行出来ることが
数々あることに気がつけました。
またFacebookでの活動に限らず、
リスナーと共感し合えるポイントはどこかを
具体的に知ることが
これからの音楽活動で
最も大事な事の一つであ
出村さんのお話は、
自分の音楽(思い)がファン伝わっているか、
なかなか実感出来ないミュージシャンの人達に
絶対聞いて欲しいですね!!
========================

ライブハウス「楽屋」オーナー
増茂 光夫さん
========================
さっそく短い動画をiMovie で撮って、
FBにアップしてみましたが、
あっという間にその動画を見ている人の数が増えいきました!
やはり動画の訴求力の高さを実感しました。
他にも、自分がどんなことをやっているのか、
何をしたいのかを、
不特定多数のかたに知ってもらうためのテクニックなど、
大変参考になりました。
知らなきゃ損損!!ですね。
ミュージシャンの方のみならず、
芝居関係、
ダンス関係、
ほか、全アーティストさんに知って欲しいですね。
========================
===========================
99%のプロスポーツ選手に知ってもらいたい!
Facebookファンメイクセミナー
===========================
---
WWFダウンロード
---