携帯ショップ店員から「何者ですか?」と言わしめた、アドバンスセミナーの「一括価格チェック表」の秘密

「スマホ節約」のお話しです。
それも、
通常の「初級コース」ではなく、
「アドバンスコース」のお話です。
そもそもなぜこのセミナーを
開催するに至ったかを少しお話します。
大人気の「スマホ節約セミナー」の
講師:“ツラくない”節約プランナー
加藤 理さんの個別相談は、
基本的に首都圏在住者のみ。
これまでは地方開催の受講者や
zoom受講者は、
個別相談を受けられませんでした。
加藤さんの本業は
ファイナンシャルプランナーです。
(スマホ屋さんではありません^^;)
加藤さんの個別相談は、
「スマホ節約を相談したい
「生命保険を見直したい」
「年金のことも相談したい」
という方で、
1.5ヶ月先までパンパンです^^
しかしながら、
乗り換え時の細かなプラン見直し
(加藤さんの個別相談)が
有るのと無いのとでは言わずもがな
格段の差が生じます。
個別相談できない方々には
FBメッセンジャーのグループを作り、
そこで情報共有し、
質問にお答えし、対応していました。
そこで行動できる方々は
当然いらっしゃいました。
しかし、
できない方々もまたいらっしゃいました。
まぁ、詳細なポイントは
ここでは触れられないので省きます。
(詳しく知りたい方は
初級編を受講してください)
そんな方々のカユいところに手を届かせ、
初級編を受講した方々の
あと一歩の背中を押すために。
例の「◯◯スマホ」を探すために。
「スマホ節約セミナーアドバンスコース」
が8月に誕生したのです。
今回初お目見えした
『一括価格チェック表』が秀逸なのです☆
なんとこのコース、
そのチェック表を見ながら、
その場で加藤さんが
携帯ショップに電話するのです。
超実践、
リアルなロープレです_ww
これが手元にあれば、
首都圏在住でなくともOK!
もちろん首都圏に住んでいながら、
これまで個別相談を
受けてこなかった人もOK!
これから乗り換えの時期を迎える人もOK!
さっそく8月に受講された、
福岡在住30代のママ起業家:T.Kさんが、
喜びのシェアを送ってくださいました!
===========
先日はセミナーありがとうございました
アドバンスも受講させていただき、
本日、夫婦揃って
ドコモ→auに乗り換えました。
新機種にはさほど興味がないので、
「iPhone8 64GB」
私と主人の2台を
乗り換えることができました。
私は下取りがiPhone7だったので、
一括6,000円の支払い。
主人はXperiaだったので、
一括2万6千円の支払い。
旧型プランで手続き
前のドコモが高かったこともあり、
2人分合計で月々8,000円近くの
節約ができそうです。
アドバンスで頂いた表の
おかげさまさまです^^!
ちなみに、
店員さんに毎月割とかのワードを話したら
「普通の方じゃないですね」
と言われました(笑)
そして、
しっかり知識があれば、
店員さんもより安くなる方法を一緒に
考えてくれるのを初めて経験しました!
同じauショップでも
旧型でプランを組もうとすると、
下取りがあったとしても
「2人で一括14万」と
提示されたとこもありました。
ちゃんとした情報を掴むことの大切さを
改めて感じました。
本当にありがとうございました
==========
T.Kさん、
一家で年間10万相当の節約。
年間にもう一回、
家族旅行が増やせそうですね^^!
そして今日は特別に、
講師の加藤さんからも
コメントを頂いています☆
==========
アドバンスの一括価格チェック表、
役に立てて嬉しいです。
実践のお手伝いできて嬉しいです。
店員さんに
「この人、
なめてかかってはいけない」と
思わせることが近道ですよね。
何事もそうで、
プロと同じ知識は必要ないと思いますが、
対等にお話ができるようになると、
きちんとしたものを
手に入れることができますよね!
==========
「スマホ節約」
アドバンスコースいよいよ開催
『実践編:お店のポスターの意味が
分かるようになる!』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://fanmake-writing.com/?p=3164?mg0915