毎日Facebookに投稿している人は「自慢したがり」かと思っていました!

鍼灸師として学び、2年後に開業を目指す、
横浜在住のS.Sさん(40代)さんが
に参加してくださいました。
S.SさんはFacebookはおろか、
Twitterもアカウントを持っているまま。
FacebookもInstagramも、
LINEのような
「個人の連絡ツール」の一つとしか
考えてこなかったそうです。
今回はお知り合いの女性起業家さんから、
「Facebookは集客できる」ということをお聞きになり、
私のセミナーに参加してくださいました。
私はセミナー後の個別セッションの冒頭に、
「どうやって私のセミナーを見てけたのですか?」
と聞きました。
S.Sは少し思い出しながら、
「私のFacebookに
出村さんの投稿が上がってきたのです」
と答えてくれました。
同じように、
身体の不調を感じている方のフィードに、
S.Sさんの鍼灸師としての思いを書いた記事が上がってきたら、
その人は記事を読むと思いませんか?
そんな記事を書く、というイメージが湧きますか?
とお伝えしました。
S.Sさんのお顔がパッと明るく笑顔になりました!
「それが未来のお客様に届ける、
ということですね。分かりました!」
その後、素敵な感想を送ってくれました。
==========
出村さん、ありがとうございました。
毎日毎日、日々の出来事を投稿する知人。
正直、
とっても自慢したがり?
それとも寂しがり?
なんて印象を持っていたけれど、
違ったのですね_笑!
そんなに同じような写真と
コメントを何度も載せてくる。
なるほど、戦略だったんですね。
そりゃあ印象に残ります。
あの彼女も、この彼女も…、
そうだったのですね!
出村さんのお話を聞いて180°見方が変わりました。
単なる個人的な連絡ツールとしか
思っていなかったFBの使い方が、
仕事とプライベートでは
全然違うものになるんだと分かりました。
一人でふたつ持ってもいいの?
本名じゃなくていいの?
その問にも明確にお答え頂き、
これは面白いものだ!
ということも本当に分かりました。
ターゲットをリアルに想定して、
本業とは違う、
もう一つ別の仕事を持ってみたくもなりますね。
とても納得できるセミナーでした。
==========
ダブルワーク起業した
ビジネスマンの成功事例を一挙公開!