好きなことを仕事にしようとしても、そう簡単にいくとは限りません。ましてや「あの人いいなぁ〜」と思っている人がいるということは、既にそのジャンルにはライバルがいるということ……..
コンセプトは、風の時代へのパラダイムシフト〜見えないから不安に思う、見えるようにしちゃおうよ!〜
私たちは取り分け見えないモノに不安を感じます。人、モノ、お金…、そしてコロナ
しかし考えようによっては、コロナだって生活の中で目に見えているのです
風の時代のパラダイム サラリーマン時代、怖いもの無しのイケイケどんどんで仕事していた当時、“無神論者”がカッコいいと思っていました。 しかし子どもの頃から敬虔な仏教徒の祖父の背中を見て育った私は、ここぞ …
起業をする上で発信だったり人や世間とのコミュニケーションは必須ですね。 自分は赤面症やあがり症だという場合、致命的だ・・・と思ったりしませんか? かく言う私は「赤面症」です。というかいつも顔が赤いので、日に焼けて …
最近お会いする何人かが、優しい性格の人ほど頑なに自分の考えを持っていたり、人見知りな人は自分の思い込みのメガネを掛けていたりします。
この“頑固さ”はネガティブなのでしょうか?